・シンジケート完了後、参加行への支払分を差し引いた残りを引受団の中で各行の最終引取額に応じ、分配する。
・最終引取額対比、引受団の配分額は高くなるが、これは “Praecipium”(プレシピアム)と呼ばれ、シンジケート組成の妙味となる。
オーバーサブスクリプション(参加希望行のコミット額が募集額を上回った際)の場合は、参加行各行の金額が減る分、参加手数料率が低くなり、その分引受団の配分は更に増加する。
・加えて、ファイナンスの仕組み、ローンの条件の交渉に関する役割、アレンジメントへの対価の手数料はアレンジメント・フィーと呼ばれ、Arranger(アレンジャー)及び Co-Arranger(共同アレンジャー)に支払われる。
・以上より、Arranger 及び Agent の role(役割)を獲得する意義は大きい。