エッセイ 絵本・漫画 歴史・地理 絵本 戦争 2023.07.17 運動靴の配給くじに当たって大喜び!お母ちゃんに早く見せたくて 私の戦争体験 【第5回】 坂田 朱美 | 德重 心平 平和に暮らせることって、当たり前じゃないんだ この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新 ある夏の日、私の家に爆弾が落ちてきた――。どれだけ時間がたっても、決して忘れてはいけない実際にあった物語。※本記事は、坂田朱美氏・德重心平氏の書籍『私の戦争体験―三歳からの記憶―』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 【前回の記事を読む】復員した父が差し出した金平糖と乾パン…「戦争は終わったんだ」と思った瞬間 私の戦争体験記
小説 『あら、50歳独身いいかも!』 【第3回】 武 きき 帰ろうとすると「ダメだ。もう僕の物だ」――キスで唇をふさがれ終電にも間に合わずそのまま… 【前回の記事を読む】10歳年下の彼から突然の告白。戸惑いつつも相手を試すように口にした「私を○○○みる?」その言葉とは…はぁ~とため息が出る。久しぶりに男の匂い。ゆっくりベッドを出て、シャワーへ。「涼真君、私帰るね。終電に間に合うから」「ダメだ! 帰らないで。泊まって!」「何言っているの! 着替えも無いし。帰る……」ベッドに引っ張られ涼真君の腕の中。「ダメ。明日休みだから買い物行って、映画も見よ…
ビジネス 『これからの「優秀」って、なんだろう?』 【第3回】 中村 隆紀 正社員とパートの間に生じる微妙な溝を埋めたい! 職種や職階を越えて、テーマは決めず世話ばなしをする"井戸端会"とは? 【前回記事を読む】【ビジネス書×フィクション!?】AIと協働する時代、働く不安と期待を抱える私達と同じ目線の会話劇…私達は一体何を学ぶべき?「マスタークラスって、修士課程なのかな?」「しあわせの論文を書くの?」「おお、サウナを教室にしているぞ」「それだけで充分、しあわせそうだよ」「世界中から10人募集だって」「たぶん人数は、サウナのサイズで決めたんだ」「しあわせって、誰も教えてくれなかった」「う…