【前回の記事を読む】「創造力もコミュニケーション能力も必要ない」反復作業のポスティングこそ私の性には合っていて…
鶸色のすみか
夕方、約束の時間に「かぎろひ」の暖簾をくぐった。居酒屋の暖簾をくぐって扉を開けるとき、月子はいつもほんの一瞬、日常と違う異界へ降りていく階段の踊り場にいるような感覚になる。どこにでもある居酒屋という異界の入り口に立って、少し逡巡している自分がいる。でもそれは、今日白鳥さんと会うのが、三ヶ月ぶりだからだろうか。
ほどなく、店の中に「いらっしゃいませ~」という大将の野太い声が響き渡ったので、照れ隠しの半笑い顔で足を進める。
オレンジの照明、小さな生簀の水槽。日本酒や焼酎の一升瓶がカウンターを仕切る壁沿いにずらりと並んで、緑や琥珀色の光を放っている。サーモンピンクの壁紙が幾分なまめかしい。竜宮みたい。やっぱり居酒屋は異界だ。カウンターの冷蔵ケースのガラス越しに、大将の手元が慌ただしく動くのが見えた。大将は、月子をチラリと見てから、来てるよーと、目だけで合図してくれた。
一番奥の四人がけテーブルの一角に、ちんまりと収まっている白鳥さんを見つけた。こちらに向かって、まるでグラウンドの端にいる人に合図するように、青いチェックのシャツの腕を大げさに振っている。広くない店内には、まだお客はカウンターに三人座っているだけで、そこにいるって一目でわかるのに。白鳥さんの前にはすでにビールジョッキがあり、しかも三分の一に減っていた。
「こんばんは。あー」
月子が目ざとく言うと、
「ごめんね、ちょっと早く着いちゃったもんだから、先にやらせてもらいました」
白鳥さんの上機嫌さがすぐさま伝染して、月子は座ると同時に竜宮の住民になった。ジョッキが二つ運ばれてきた。琥珀入りの液体と白い泡が七対三。美しい比率だ。神様への大切な捧げものを見つめるかのように、二人の目線が比率の境目に送られて、それから乾杯した。
「お疲れさま~」
今日の自分に、そして、白鳥さんにも。
ゴツンと音がするまでジョッキをぶつけて、今にも溢れそうな泡に慌てて口を持っていく。一秒半の沈黙。ジョッキをテーブルに置いてさらに一秒沈黙。それから、
「あ~、うんまあ~」
と白鳥さんが唸ると、月子も、
「うーん。一口目はたまらんですね。でも白鳥さん、ジョッキ二杯目だし」
「いいじゃないすか。リセット、リセット。二人で飲むビールで再スタート」
今日はポスティングで久しぶりに体力を使った。この一口目のビールは今日一日のご褒美だ。ひとしおに美味しい。
月子は、白鳥さんと「かぎろひ」で会うことを、密かに定例会と称している。白鳥さんと初めて「かぎろひ」で飲んだ去年の七月から、夏、秋、冬、そして、今日。四回目の定例会だ。初めて二人で訪れた日もこの奥の席だった。男の人と差し向かいで飲んだり食べたりしたのが久しぶりすぎて少し緊張していた。今年夏が来ればちょうど、くるっと一年だ。早いなあ。定例会はいつまで続くのだろう。
突き出しのおでんの大根を一口頬張ると、しっかりと出汁がしみていて、それでいてほろ苦かった。