改訂版 認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法
ISBN 9784344917408
判型 4-6
280ページ

「脳梗塞・認知症・運動器症候群」 三大疾患 徹底解説シリーズの改訂版! 三大疾患「脳梗塞・認知症・運動器症候群(ロコモ)」を治療・予防することで「寝たきり」と「認知機能低下」を防ぎ、高齢者が自立して健やかな老後を送ることを目的とし、医師が患者向けに徹底解説をするシリーズ・第2弾の改訂版。患者・その家族に理解しづらい、認知症になった際の「記憶」を司る脳で起こっている症状が、図と写真を合わせて理解できる。また、慢性あるいは進行性の、複数の認知障害が現れる経過、診断・治療、予防方法までを、症状の特徴と合わせて解説。日常での発症リスク抑制から、認知症になった際の支援や介護、頼れるサービスも紹介。認知症に関する最新情報(原因、治療薬、相談支援体制等)を追加するなど大改訂。医療従事者だけでなく、介護・福祉関係者が患者に説明、指導を行ううえでも活用できる一冊。
価格:1400円 +税目次
- 第1章 認知症とはどのような病気か?
- 第2章 医師は認知症をどのように診断するのか?
- 第3章 認知症の治療
- 第4章 認知症をどのようにして予防するのか?
- 第5章 認知症の介護・看護に関する諸課題
掲載記事
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【最終回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第39回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第38回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第37回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第36回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第35回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第34回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第33回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第32回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第31回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第30回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第29回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第28回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第27回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第26回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第25回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第24回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第23回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第22回】
-
健康
認知症に負けないために知っておきたい、予防と治療法~最新版【第21回】
著者紹介

医学博士
梶川 博
広島県広島市出身。1957年修道高等学校卒業、1963年京都大学医学部卒。1964聖路加国際病院でインタ−ン修了、医師国家試験合格、アメリカ合衆国臨床医学留学のためのECFMG試験合格、1968年京都大学大学院修了(脳神経外科学)医学博士。1970年広島大学第二外科・脳神経外科(助手)、1975年大阪医科大学第一外科・脳神経外科(講師、助教授)。1976年ニューヨーク モンテフィオーレ病院神経病理学部門(平野朝雄教授)留学。1980年梶川脳神経外科病院(現医療法人翠清会・翠清会梶川病院、介護老人保健施設、地域包括支援センター)開設、現在会長。医学博士。1985年槇殿賞(広島医学会会頭表彰)、1996年日本医師会最高優功賞。日本脳神経外科学会認定専門医、日本脳卒中学会認定専門医、日本脳神経外科救急学会・日本神経学会・日本認知症学会会員、広島県難病指定医、広島県「もの忘れ・認知症相談医(オレンジドクター)、日本医師会&広島県医師会、日本医療法人協会&全日本病院協会広島県支部所属。
メールアドレス hkajikawa@suiseikai.jp
著者紹介

医学博士
森 惟明
大阪府立北野高校を経て、1961年京都大学医学部卒。大阪北野病院でインターン修了。1961年アメリカ合衆国臨床医学留学のためのECFMG試験合格。1967年京都大学大学院修了(脳神経外科学)医学博士。1968年日本脳神経外科学会認定医。1969年京都大学脳神経外科助手。1971年シカゴノースウエスタン大学脳神経外科レジデント。1975年京都大学脳神経外科講師。1979年京都大学脳神経外科助教授。1981年高知医科大学(現高知大学医学部)脳神経外科初代教授。1992〜1999年厚生省特定疾患難治性水頭症調査研究班班長。1992年第2回高知出版学術賞受賞。1996〜2000年高知県医師会理事。1999〜2001年国際小児神経外科学会倫理委員会委員長。2000〜2001国際小児神経外科機関誌「Child’s Nervous System」編集委員。2000年高知大学名誉教授。著書多数。
メールアドレス morikoreaki@gmail.com