ランキング
新着記事
書籍一覧
コンテスト一覧
幻くんの部屋
検索
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
TOP
著者一覧
辻本 康夫
辻本 康夫
1953年、大阪府大阪市生まれ。
1976年、佛教大学文学部史学科卒業。
同年、私立上宮高等学校司書教諭・社会科勤務。
2019年、定年退職。
『上宮学園古典籍・教育掛図所蔵目録』編集。
俳句結社『赤楊の木』同人。
掲載記事
評論
『司馬遼太郎 啐啄の記』
【第4回】
【司馬遼太郎と読書】司馬遼太郎の速読術の源は、対立した教師? 二人の関係を読み解くと見えるきっかけ―
2025.01.28
評論
『司馬遼太郎 啐啄の記』
【第3回】
【司馬遼太郎】中学英語教師が残した、一生消えない大きな心の傷…? 授業妨害と勘違いされ、激怒されたが謝らず…
2024.12.08
評論
『司馬遼太郎 啐啄の記』
【第2回】
司馬遼太郎の人生を紐解く。小説家としての背骨を作った、御蔵跡図書館。
2024.10.20
評論
『司馬遼太郎 啐啄の記』
【新連載】
司馬遼太郎の生誕100年。現存最古の作文を発見した著者が、彼の人生と美学を紐解く。
2024.08.15
書籍
司馬遼太郎 啐啄の記
~そのやさしさと美意識~
辻本 康夫
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
第170回直木賞候補作家・村木嵐氏絶賛!!
「なぜ司馬先生はあれほど優しかったのか。
周囲を魅了し続けたその理由に、本書で初めて確信が持てました」
生誕から百年。
現存最古の作文を発見した著者が、彼の貫いた知られざる「信念」に迫る。
司馬作品には共通して”愛”があり、その背後には幼少時代と作家時代に巡り合った師の存在が色濃く感じられる。
彼の母校に勤めた著者が見つけた、小説家を志す福田定一少年の作文、そして数多の文献や講演録から、司馬氏の壮大な人生と美学を繙く前人未踏の試み。
書籍ページへ
このサイトについて
ジャンル一覧
エッセイ
小説
実用
ビジネス
人生論
健康・暮らし・子育て
絵本・漫画
俳句・短歌
歴史・地理
評論
注目ワード
エンタメ
ミステリー
コンテスト大賞作品
短編集
仕事
純愛
介護
家族
絵本
お金
恋愛
動物
歴史
毒親
猫
ファンタジー
学園
結婚
旅行記
DV
不倫
離婚
嫁姑
認知症
がん
闘病記
子育て
教育