墨崎 正人 不動産鑑定士

1941年山口県下関市生まれ。1963年法政大学卒業後、大手自動車部品メーカーに入社。 以後二十余社の転職を経て1974年に不動産鑑定士試験に合格。 1978年に不動産鑑定士業を開業。また、山口地方裁判所鑑定委員を32年間務め、 同民事、家事調停委員を30年間歴任。その他に山口地方裁判所周南調停協会会長、 (一般社団法人)山口県補償研究協会理事長に就任している。 「調停の成立と価格の均衡論」(調停時報2012年3月号)や「正常価格を論考する」 (不動産鑑定2009年9月号)他論文多数。著書に「幸福と日本文化のミスマッチ すべての悩める現代人へ贈る、新しい幸せのセオリー」や「マジックナンバー3」 (弊社刊)がある。
掲載記事
-
仕事
特性を活かして生きる【最終回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第20回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第19回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第18回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第17回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第16回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第15回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第14回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第13回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第12回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第11回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第10回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第9回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第8回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第7回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第6回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第5回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第4回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第3回】
-
仕事
特性を活かして生きる【第2回】