医療介入の回避と開業助産師不在により選択したC・Eさん
2015年に第4子をプライベート出産したC・Eさんは、福島県で2005年と2009年に第1子、第2子を病院で出産し、2011年の東日本大震災の後、原発の放射能汚染から身を守るため北海道に移住し、2013年に第3子を病院で出産しました。
ところが、第1子はフルコースの出産で、第3子は子どもの立会いが禁止され、病院での出産に疑問を感じていました。C・Eさんの言うフルコースの出産とは、剃毛、浣腸、分娩誘発、会陰切開、クリステレル胎児圧出法、吸引分娩と経腟分娩の際に行われるすべての医療介入を受けたことを指しています。
そして第4子を妊娠し、今度は出産できる病院は地域に1か所あるものの、入院すると上の子を預かってもらう人がいないこともあり、自宅出産したいと考えました。しかし、この地域に立会いが可能な開業助産師はいません。自宅出産するならプライベート出産するしかないため、妊婦健診を受けている病院の医師、助産師に相談しましたが、理解が得られないどころか酷い対応をされ、後に保健師も来ました。それらのやり取りと、プライベート出産を決めるまでの心の動きをこのように話されました。
「助産師さんに相談したら、“危険だからやめなさい”と脅されました。先生(医師)は、“巻き込まないでください。うちに来ないでください。安易に考えているようですが……”と言って、(車で1時間半程度かかる)助産院へ紹介状持たされたんです。保健師さんが来て“風変わりなこと”って言われたりもして、自宅出産するという選択はないんだな、でもしちゃいけないの?と思ったんですよね。(紹介状を持って)助産院に行ったけど、今度は先(診察の前)にプライベートと言っちゃってたんで、“健診できない”と言われたんですよ。(略)それでどうしようかと悩んでいたら、知り合いの人から、娘さんの出産で“陣痛がきて救急車で運ばれている最中に車の中で生まれちゃって、(子どもの祖母にあたるその女性が)自分で取り上げた”と聞いて、自分でもできる(医師・助産師がいなくても出産できる)かもという気がしてきたんです」