俳句・短歌 短歌 故郷 2022.01.06 歌集「星あかり」より三首 歌集 星あかり 【第87回】 上條 草雨 50代のある日気がついた。目に映るものはどれも故郷を重ねて見ていたことに。 そう思うと途端に心が軽くなり、何ものにも縛られない自由な歌が生まれてきた。 たとえ暮らす土地が東京から中国・無錫へと移り変わり、刻々と過ぎゆく時間に日々追い立てられたとしても、温かい友人と美しい自然への憧憬の気持ちを自由に歌うことは少しも変わらない。 6年間毎日感謝の念を捧げながら、詠み続けた心のスケッチ集を連載でお届けします。 この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新 梅雨空地上を覆う厚い雲 弱い生物守り包んで 六月の声を聞く今夏も来て ジューンブライド季節訪れ 清楚せいそ顔十分床屋じゅうぶんとこや散髪し わずかな時間大きな違い
エッセイ 『プリン騒動[人気連載ピックアップ]』 【新連載】 風間 恵子 「そんなプリンなんか作ってないで、早くメシのしたくしろ!」台所で一挙手一投足に怒り狂う義父。言葉の暴力が鉛となって心臓を突き抜けた。 ある晩のことだった。三人で、夕食のしたくをしていた。この三人と言うのは、舅(しゅうと)・姑(しゅうとめ)・嫁すなわち、私の事である。台所は女の神聖な場所と考えられているのではないか。しかし、この家では、舅が当たり前のように立つことが多い。自分が調理したものは自慢をするが、人の作った料理は決して、美味しいとは言わない。逆に貶す事に喜びを感じるタイプである。野菜の切り方から、味つけまでを一つ一つ指摘…
小説 『魂業石』 【第13回】 内海 七綺 あの若い警察官、あの人の息子だったのか。私に人の殺し方を教えた、犯罪者のお手本みたいなあの人の…。笑っちゃう。楽しい。 上目遣いに尋ねたら、伸親の頰はますます赤くなった。「なんでそう思うんだい?」「あの若いお巡りさん、なんだか疑っているように見えたから」「あぁ、優真は刑事志望でさ、交番時代に事件に立ち会って解決に貢献したら刑事課に行けるって、張り切ってるんだ」「そうなの? でもなにか事件かもって思わせるようなことがあったんじゃない?」「ないない。俺も万が一を考えてパトロールがてら聞き込みをしてるだけで、飛熊署から…