【前回の記事を読む】九鬼水軍の秘宝伝説──学園に受け継がれる物語が思わぬところから静かに動き出す

第二章 学園の中で宝探し?

「俺の人柄ってなんだ? 礼儀正しいだろ」

「尊大で上から目線な態度はどうかと思うでしょ」

「礼を尽くしていたと思うけどな。とにかく携帯番号教えておくから合議の結果を知らせてほしい」

「わかった。ところで柘植くん家はどこなの。確かもっと前で降りるんじゃなかった。私は次の駅で降りるんだけど」

「遅くなったから送っていこうと思って。家も知っておきたいし」

急に女の子扱いされたことに、戸惑い断りを言い切る柚子。

「いい、いい。私は弱そうに見えるかも知れないけど、こう見えて柔道二十段だから大丈夫。心配しないで」

慌てて変なことを口走ってしまった。気まずい沈黙。

柔道に二十段ってあるわけないだろう、と思う正巳は、

「いやーぁ、頼もしそうだとは思っていたが。そんな高い段持ちだったとは」

「だから、心配ご無用」

「いやーこの薄暗さ。女の子なら誰でもか弱いと勘違いして、やって来る輩もいるかも知れない。未然に怪我人を出さないためにも。そういう人には教えてやらないと。この人は柔道二十段だと」

「あーっなるほどー。勝手にすれば」

駅を出て自分の口走った失言に滅入りながら、柚子は黙ってサクサク歩いていると、

「なかなか松本さんって面白い人だね」

「そんなこと言われたことありません! そこ家だから。ありがとう、もう帰って!」

その時、ガチャ! 玄関ドアが開いた。