第4章 誰かと一緒に生きていくとは?
第20話
誰もやらないことをやれ!
彼女の心を掴みたい
差し入れに渡そうと彼女が吸っていたタバコをネットで取り寄せたその男でしたが宛先のシールを剥がすのに失敗。
一気に窮地に追い込まれます。
しかし汚く残るシール跡にキャラクターシールを貼るという逆転の発想により完全復活。
一気に再会の機運が高まります。
(男性スタッフにも差し入れを持って行くのはどうだろうか?)
ネットショッピングにてキャラクターシールをカートに入れ、いざ会計という段になるとその男はまたもや閃きます。
その男、ややモテようとしています。
(そうだ!!! 先日、お店よりいただいたお中元のお返しとして差し入れを渡そう!! いやリンちゃんに会わせてくれたそのお礼に差し入れを渡すのだ!!!)
男性スタッフに差し入れをする客はそれこそ聞いたことがありませんが、燃え上がる熱い気持ちに背中を押されその男はネットショッピングのカートに「某人気キャラクターのミニゴーフル」を入れます。
世の中には、相手から何かを受け取るとお返ししたくなるという返報性の原理というものが確かにあります。御恩と奉公! いざ吉原!!
その時、その男の気分は鎌倉武士、もとい吉原武士です。
ワンチャン差し入れでプラチナ会員にしてくんねーかなー。その男談。
つづく……。
蛙化現象
好意を抱いてる相手が自分に好意を持っていることがわかるとその相手に対して嫌悪感を持つようになる現象を指す。
由来はグリム童話『かえるの王さま』からといわれる。 2020年代に入ってからは、交際相手などの嫌な面を見て幻滅するという意味でも用いられるようになっている。
次回更新は10月4日(土)、11時の予定です。
【イチオシ記事】店を畳むという噂に足を運ぶと、「抱いて」と柔らかい体が絡んできて…
【注目記事】忌引きの理由は自殺だとは言えなかった…行方不明から1週間、父の体を発見した漁船は、父の故郷に近い地域の船だった。