両親と同じように、機嫌を窺いビクビクしてしまうかもしれないけど、一樹と一緒にいて、手を握ってもらえるだけで心が落ち着いた。

友達とは違い、今の私から彼をとったら何が残るというのか。私は本当に運の良いことに、一樹という優しい人に出逢えたことによって、ひとつの壁を乗り越えることができた。

本当に少しずつ、一樹は私に気を配りながら距離を縮めていってくれた。

抱きしめられることに慣れ、触れ合うという単純な動作を、そのたびにフラッシュバックを繰り返しながらも諦めず、私たちは、互いに時間をかけながらではあったが、ひとつひとつを長い年月をかけ克服していった。

一樹に対しては、常にごめんという気持ちしかなく「普通ならこんなめんどくさいことしなくて済むのに、本当にごめんなさい」と伝え続けた。

でも「俺は薫が好きだから一緒にいるんだし、そこは気にしなくていいんだよ」と優しく受け入れ続けてくれた。

彼は理性的で優しく、何より常に私のことを第一に考えてくれた。

だから私はたまたま克服できただけで、克服できずにいる人はきっとたくさんいるのではないか。

私がフラッシュバックによって絶望したあの日のように……。

次回更新は9月24日(水)、20時の予定です。

 

👉『あなただけが消えた世界[人気連載ピックアップ]』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】店を畳むという噂に足を運ぶと、「抱いて」と柔らかい体が絡んできて…

【注目記事】忌引きの理由は自殺だとは言えなかった…行方不明から1週間、父の体を発見した漁船は、父の故郷に近い地域の船だった。