【前回記事を読む】自分を磨く、気づく、変わる――失敗も寄り道もすべてが糧になる。人生をしなやかに生きるためのヒント
第1章 もっと自分らしく生きるために
25 備えあればストレスなし

人生予定通りには進みません。私はいつも最悪の事態から、最高の結果まで考えるようにしています。それでも私の考えた最悪の予測や、最高の予測を超える結果が出ることがあります。まだまだ人間考えが浅いと感じます。そうやって準備していると、どんな結果が出ても、大抵楽しめますよ。やってみてください。お勧めします。
26 努力の方向

例えばトマトを育てている時、足りないのは水か、日光か、肥料か。種をまいただけで、手をかけないでほっておいたのでは、うまくいく時もありますが、往々にしてうまくいきません。最終目標を頭に描き、進んで行くと、何度も壁にぶつかります。その都度、自分自身で反省と軌道修正をしないと、とても自分自身の最終目標には辿り着くことが出来ません。自分の心と対話しながら少しずつ進んで下さい。そちらの方が今の時代に合っているかも。
27 我慢はストレスの便秘

我慢は、ストレスを外に出していないだけ、便秘と一緒。苦しいよ。辛抱は、暗いトンネルの中から、遠くに明かりが見えて、そこに向かっている途中って感じ。明るい未来が待っている感じ。昇華は、全く違った素晴らしいものに変化する感じ。SDGs かな?