【前回記事を読む】自分を磨く、気づく、変わる――失敗も寄り道もすべてが糧になる。人生をしなやかに生きるためのヒント 人生予定通りには進みません。私はいつも最悪の事態から、最高の結果まで考えるようにしています。それでも私の考えた最悪の予測や、最高の予測を超える結果が出ることがあります。まだまだ人間考えが浅いと感じます。そうやって準備していると、どんな結果が出ても、大抵楽しめますよ。やってみてくださ…
[連載]元気が出る!昌子のビタミンことば
-
エッセイ『元気が出る!昌子のビタミンことば』【第6回】中野 昌子
間違えているのは"努力の方向"? 「努力しても報われない」と思う人は努力の仕方を間違えているか、あるいは…
-
エッセイ『元気が出る!昌子のビタミンことば』【第5回】中野 昌子
自分を磨く、気づく、変わる――失敗も寄り道もすべてが糧になる。人生をしなやかに生きるためのヒント
-
エッセイ『元気が出る!昌子のビタミンことば』【第4回】中野 昌子
【格言・人生訓】一人で居る時間こそ、自分磨きのチャンス。勉強するもよし、昼寝して充電して休むもよし
-
エッセイ『元気が出る!昌子のビタミンことば』【第3回】中野 昌子
【格言・人生訓】「恥をかかされた」と思う時は、「自分が恥をかくはずがない」という思い上がり。傲慢な自分を反省する時。
-
エッセイ『元気が出る!昌子のビタミンことば』【第2回】中野 昌子
【格言・人生訓】考えたら少しずつ行動する。そうしないと、現実にいる自分と考えた先にいる自分のギャップが広がり、人格が壊れ…
-
エッセイ『元気が出る!昌子のビタミンことば』【新連載】中野 昌子
「あなたの言葉には、いつも感心して、元気をもらうのよ。自費出版で本を書くといいと思うわ」そりゃぁ面白いかもしれん!