【前回の記事を読む】「手荒れがひどいと訴えてきた患者がいました。原因は菜食主義ですが、変えるつもりはありません」あなたならどう対応しますか?

医学部入試システム編

PART 4 総合型入試(旧AO入試)

2 東邦大学の総合型入試の場合

②MMI:個人面接(3分)1回目

廊下で課題を渡され、それを読みます。館内放送で一斉に「受験生は入室してください」と合図され入室します。面接官は女性の先生でした。

課題に書かれていた内容:

4人1グループ(あなたがリーダー)で行った課題発表には悪い評価が与えられた。理由は情報収集の不十分だった。

質問1: 不十分とありましたが、今後あなたはどのように情報を集めますか?

質問2:さまざまな人の立場に立つためにはどうしたらよいですか?

質問3:リーダーになった経験はありますか。

「試験を終了してください」という合図で退出。

この流れであと2回MMI面接

感想:楽しく教授とお話ししてきた感じで楽しかった。心がけたのはコミュニケーションです。マスクをしているので、表情が伝わりにくい分、目線や声色、大きさ、滑舌を注意し相手に伝わっているかを配慮しました。

沈黙をしないように、脳をフル稼働させて伝える努力をしました。どうしても思いつかないことは、素直に伝え、次に移行してもらいました。緊張しましたが冷静でいられたと思います。身振り手振りがオーバーだったのは反省点です。