【前回の記事を読む】「実は俺、病気なんだ」知之の決死の告白に家族は肩をふるわせ涙をこぼした。一方地元の同級生は町の活性化に頭を悩ませ――

第二ボタンいただけますか

聡一郎と史がレストランにいる。聡一郎が選ぶレストランは、いつも素敵で料理もワインも抜群だ。いつからか、「聡一郎さん」「史さん」と呼び合うようになっていた。

「史さん、今日も素敵だね」

「聡一郎さんも」

「史さん、松山のご両親に会いたいんだけどどうだろう」

「え? 両親に?」「うん、でもその前に史さんの気持ちを聞かないとだめだよね」

「私の気持ち?」

「ぼくは、史さんに一目ぼれだったんだ。史さんのさわやかで、キリリとした振る舞い、相手を尊重する言動、素敵だと思う。ずっと好きなんだ」

史は驚いた。聡一郎の気持ちはそれなりに気付いていたつもりであったが、そこまでとは思ってもみなかった。

「ありがとう、聡一郎さん。聡一郎さんは素敵だし、物静かなところも好きよ、医師として尊敬もしてる」

「ありがとう、史さん。これで気持ちが楽になったよ。時々僕以外の誰かの存在を感じて不安だった」

〈このまま聡一郎との話を進めてよいのだろうか〉史は不安になった。聡一郎への気持ちが一途であるのかどうか、確信が持てないからだ。史は両親に会う時期をもう少し先にするように依頼した。

聡一郎が、病棟医長に呼ばれている。

「進藤君、仕事頑張ってるね。患者さんや看護スタッフからの評判が上々でね。私も嬉しいよ」

「ありがとうございます。嬉しいです」

「ところで、結婚する気はないかい? 教授の娘さんが外来で君を見かけたらしくて、是非会いたいと言ってるんだ」

「あの、誰か別の人ではないですか? 僕なんてとんでもない」

「教授も乗り気でね、是非受けてくれないか」

聡一郎は、焦っていた。「好きな人がいる」と言えば、この話を収めることができるのだろうか。その相手は誰かと詮索されて、もし史に迷惑がかかることになったら。聡一郎は、「少し考えさせてください」と答えてその場を離れた。

聡一郎は、史との結婚を真剣に考えている。教授のお嬢さんの話をすれば、史は即座に離れていくだろう。それは余りにも悲しすぎる、辛すぎる。聡一郎は、大学病院を辞して、福島に戻ることも視野に入れて考えあぐねている。

聡一郎は、休日を利用して福島にいた。父と母にとって一人息子の聡一郎は、目に入れても痛くない存在である。「お父さん、お母さん、僕がここに帰りたいと言ったら、どう?」「大歓迎だ! 帰ってくるならクリニックを造るぞ」父は

上機嫌で答えた。母は「私も嬉しい! 一日も早くね」。

聡一郎は、意思を固めた。〈とにかく、正式に史にプロポーズして、受けてもらわなければ〉

「お父さん、お母さん、結婚したい人がいるんだけど」

「なに、そうなのか、どんな子だ」

「同じ職場で働いている薬剤師なんだ」

「そうか、一度会いたいもんだ」