【前回記事を読む】彼はやはり隣の部屋だった。つい昨夜、あの愛し合う声がした部屋…なぜ私はそんな男からの誘いを断らなかったのだろう

冬隣

「ここに行く?」

ガイドブックを手に、二人はノリ良く観光に周った。男性とデートするのは何年振りだろうか。いや、デートではないが。

海岸らしくシーフードをたらふく食べると、二人はお土産を見に移動した。彼は会社に買って行くと言った。紫は近々会う友人と、一応実家の家族に郵送しようと思った。

「無職だとお土産も少なく済むもんなのね」

「まあそうかも。僕も一人暮らしだから、そもそも旅行行くとか言わないからなあ。あ、でも僕も送ろうかな、たまには」

「それがいいわ」

咲元は浦安に住んでいるらしかった。紫は横浜、偶然でも会うこともないだろう。

「田舎はどこ?」

「金沢だよ、紫さんは?」

「同じ神奈川県内だけど、横浜からちょっと遠いの、山のほう」

「ああ、丹沢とか?」

「そう、その辺」

曖昧に濁して答えた。

「僕もたまに山に行くよ。車だけど、緑に囲まれるのはいいよね」

「そうよね、大山には鹿がいるのよ。私は運転できないから、田舎は不便で。金沢もいいとこよね、歴史があって。兼六園行ったことあるわ」

「うん、寒いけどね」

カフェでずんだ餅のデザートとコーヒーを味わい、帰路についた。夕飯には少し早かった。

ホテルに戻って少し自室で休むことになった。

「じゃあ、またあとで」

夕飯も一緒に食べるのが当たり前のようにそう言うと、咲元は隣の部屋に消えた。紫も部屋に入るとお土産を整理し、すっかり汗をかいたシャツを着替えた。すると隣から何やら話し声が聞こえてきた。

え、まさか…戻って来たとか? 思わず壁に耳をつけた。しかし内容までは聞こえないし、どうやら電話のようだ。

紫は早々に壁から離れてベッドに横たわると、ちょっと興奮している自分を恥じた。

こんな風に、思いがけず気の合う男性と過ごせたことはラッキーだったが、ただそれだけだ。あくまで友達感覚なんだ、あまりのぼせてはいけない。

だって彼からもそんな空気は全く感じられないし、自分はあまりにそういうことから遠ざかった生活をしていたから、そして旅先という非日常だから、お互い一人だから、ちょっと楽しんで、それで終わりなんだ。

なら、あと夕飯だけ、今日一日だけ楽しもう。そう思った。だって咲元は明日帰るのだ。紫はもう一日いる予定だった。あと数時間だけ、彼の連れは私だ。