鏡を見ないでくださいって……。紹介された札幌一の形成外科の医師はこう言った。

「先ず私の話をよく聞いてください。いいですね。この怪我は必ず治ります。今は酷い状態ですが私の力で必ず治せます。だから安心してください。今から鏡を見てもらいます。必ず治りますから。いいですね」

鏡を見て私は言葉を失う。

洪水のように涙は止まらない。

心が抉られるようだった。

眼球が飛び出て、眉毛は吊り上がり、おでこは内部の肉まで見えてグチャグチャ。

終わったな……。

そう思いながらも頭に浮かぶのは仕事のこと。

「これじゃ、仕事行けないじゃん」生活が懸かっているのだ。

医者に止められたが、私は眼帯を付け、頭に包帯を巻き、帽子を被り、分厚く前髪を下ろし、仕事へ行った。接客業はしばらくできない。居酒屋の厨房で皿洗いだ。その医師の元で手術は五度に渡って行われ、うっすら跡が残る程度でほぼ元通りに完治した。

のちに、保険金が三千万円入った。その金は私が未成年だったため、親の元へ預けられた。その金は弟の大学費用や月三十万円の仕送りと、マンションのローン完済に当てられた。

そして両親は姿を消した。

私は保険金のことを弟には言わなかった。弟にとっては大事な両親だからだ。

次回更新は6月20日(金)、20時の予定です。

 

👉『破壊から再生へ』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】「今日で最後にしましょ」不倫相手と別れた十か月後、二人目の子供が生まれた…。W不倫の夫婦の秘密にまみれた家族関係とは

【注目記事】流産を繰り返し、42歳、不妊治療の末ようやく授かった第二子。発達の異常はない。だが、直感で「この子は何か違う」と…