1~4日目 思い出いっぱいと古代のロマン大津京
歩き旅1 1月4日(水) 1日目
大津市平津じた自宅――膳所本町
今年の正月、ぐうたらしている時にふと思いついたのが、次のような計画だった。
私は土日の休みに天気が良ければ近所を散歩していた。一回1万歩以上で距離にすると数キロになる。
それを連ねて琵琶湖を一周できないものかと。
琵琶湖一周は約240キロ、一回6キロを歩いたら40回で一周できることになる。
数年前から心臓病、昨年夏には脳梗塞を病んだ身だが無理をせずゆっくりと歩き、なにか違和感を覚えたらすぐ止めることにして、どこまでできるかやってみようとその計画を始めることとした。
初日は2023年1月4日、琵琶湖から唯一流れ出る川、瀬田川沿いに私は住んでいる。その瀬田川沿いの川岸には緑地兼歩道がある。幅は5mぐらいから場所によっては20ⅿ以上あって自転車も通れる。水面からは1mくらいの高さだろうか。出だしはそれを使って歩いてみよう。
大体の目算では今日の目標は膳所公園、昔の膳所城の跡だ。私が卒業した高校のある所でもある。