【前回の記事を読む】あの時、家政婦は嫉妬していた…? 家に来て20年。夫の入浴介助は彼女の仕事。それを私が気まぐれで奪って…
迷いながら揺れ動く女のこころ
四方八方から飛び交う市場独特の掛け声や買い物客たちの行き交う足音で、二人はしばらく無言でいた。市場の入り口に差し掛かった所で、美代子が「美月さんは毎日大変ね。私、昨日主人の入浴介助をしたでしょう。初めは軽く考えていたのね。でも無理だと悟ったわ。やはり美月さんにお願いします」と軽く頭を下げた。
「長い時間かかっていたもんね。介護の仕事は一時の思い付きで出来るほどそんなに簡単ではないからね。私も山形家に家政婦としてお世話になった当初は失敗の連続でした」
「昨日はシャワーヘッドの扱いで、私がお湯を浴びてしまったの」と時間がかかった一端を話した。
美月は美代子が入浴介助をギブアップしたことで、自分の役割の存在を認めてもらったことを嬉しく思った。昨晩は二十年余り、悠真さんの介助をしてきて、仕事を奪われてしまったことでいささかショックを受け、美代子達が入浴介助の間、風呂場の方角に耳を傾けながら気にしていた。
主人に対しては、家政婦としてお世話になったときから姉弟の関係で特に仕事と割り切り、異性を意識することはなかった。しかし昨晩、初めて悠真夫婦の存在が気になり、美代子に対する小さな嫉妬心が芽生えた。
美代子は介助の仕事を美月に返すことにしたことで、何か重い重しが取れたように、晴れ晴れとした表情になった。