「アオダイショウはウロコに特殊(とくしゅ)な機能(きのう)があって、木でも壁(かべ)でも垂直に上ることができるのだよ。
だからドアノブまでよじ登っていたのだ。他のヘビにはできないらしいよ」と続けて言いました。
夜中にバターンと何かが落ちる音がすることが、時々ありました。布団(ふとん)に入って寝(ね)る前に電灯を消してからでした。純二は驚(おどろ)いて、
「何、あの音は?」と聞きました。
「あれはね、アオダイショウはニワトリの卵(たまご)を丸のみにして食べるので、お腹(なか)の中の卵(たまご)を割(わ)るために高いところから落ちるのだそうだよ。見たことがないがね」とおじいさんが教えてくれました。
「あんな大きな音がするなら、ヘビは痛(いた)いよね」
と純二は言いました。おじいさんは、
「ヘビは動物を絞(し)め殺(ころ)してから丸のみにするのだよ。丸のみにした動物を砕(くだ)いて消化しているのかもしれないね」
と言いました。そんな話を聞きながら純二は眠(ねむ)ってしまいました。
【前回の記事を読む】黒牛のハナは、家族のように飼われていたが…。―年を取って仔牛を産めない。耕運機も普及し、牛の仕事はなくなってしまい…
【イチオシ記事】遂に夫の浮気相手から返答が… 悪いのは夫、その思いが確信へ変わる
【注目記事】静岡県一家三人殺害事件発生。その家はまるで息をするかのように、いや怒っているかのように、大きく立ちはだかり悠然としていた