【前回記事を読む】雇われ店長を辞め、商品買取で大量の在庫を抱え、現金もない私。でも泣いている暇なんてない! 自分でお店をやるしかない!店内には買い取ったアジア雑貨やエスニック衣料の他、フェアトレードの雑貨、自然食材やエコ雑貨、本やCDなどを並べました。何しろ、商品のラインナップは前回の店を作る時、相当、研究したので、仕入れ先など全て把握していました。ただ現金がないため、最初は仕入れがあまりできず…
カフェ開業の記事一覧
タグ「カフェ開業」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『本気で好きなことだけやってたら人気古民家カフェができちゃった』【第5回】川端 えい子
釣り銭も用意できなかった開店初日――39歳のシングルマザーが「雇われ店長」から自営業に踏み出した
-
エッセイ『本気で好きなことだけやってたら人気古民家カフェができちゃった』【第4回】川端 えい子
雇われ店長を辞め、商品買取で大量の在庫を抱え、現金もない私。でも泣いている暇なんてない! 自分でお店をやるしかない!
-
エッセイ『本気で好きなことだけやってたら人気古民家カフェができちゃった』【第3回】川端 えい子
オーナーとの関係が悪化、開店して1ヶ月で店長を辞任。仕入れた商品を全て買い取るようにと言われ...
-
エッセイ『本気で好きなことだけやってたら人気古民家カフェができちゃった』【第2回】川端 えい子
開店資金もなく経営も分からないシングルマザーの私に「お店をやってみない?」…講座でご一緒した方から誘われた!
-
エッセイ『本気で好きなことだけやってたら人気古民家カフェができちゃった』【新連載】川端 えい子
経営者としての資質ゼロ。資本も後ろ盾も経験もないシングルマザーだった私が、成り行きと勢いだけで起業。あれから23年が経ち…