【前回の記事を読む】旧街道を歩きながら、様々な時代を生きた人々の息吹に出会うことが出来た日 私の実家は今も東京新宿にある。つまり私は新宿育ちなのだ。それでも、先日久しぶりに用事でこの新宿の街を歩き回り、又々増えた高層ビル群に圧倒され、人混みの中高級ブランド店やデパート前、雑多な飲食店街の喧騒を抜ける頃にはどっと疲れた。その新宿のど真ん中に埋もれる様に鎮座する新宿の総鎮守社、花園神社に何年かぶりに…
[連載]句碑と遊ぶ
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【最終回】松下 与志子
真っ赤に染まっていた新宿の歴史。一面の赤唐辛子畑だったころ…
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【第8回】松下 与志子
旧街道を歩きながら、様々な時代を生きた人々の息吹に出会うことが出来た日
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【第7回】松下 与志子
「梅の花一輪咲きても梅は梅」”鬼の副長”土方歳三に俳句に親しむ意外な一面が。
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【第6回】松下 与志子
古家の残る町並みや雑木林、野や畑中を抜ける道…。小野路は歴史のタイムカプセル
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【第5回】松下 与志子
「むかーし、うつくしーい娘っこがいたっす」遠野物語の舞台、岩手県遠野市に出かける
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【第4回】松下 与志子
「ごん、お前だったのか」愛と悲哀とを幼い心に刻み込んだ『ごんぎつね』作者の一句
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【第3回】松下 与志子
「衝撃と悲哀と言い知れぬ戦慄」複雑な思いに駆られた旧「登戸研究所」での一句
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【第2回】松下 与志子
「五七五の短い詩型を二千年以上も前から使って」他の国には無い、日本人の誇るべき「俳句」文化
-
エッセイ『句碑と遊ぶ』【新連載】松下 与志子
松尾芭蕉との意外な縁?三角おむすびの発祥の地は川崎だった!