【前回記事を読む】入道雲が広がる夏空の下。生ぬるい風がゆらゆらと吹きつける中、主人公はとある場所に向かっていた夏の空は本当に不思議だ。どこまでも高く広がっているようにも思えるし、手を伸ばせばつかめそうなくらいすぐ近くに、その青があるようにも思える。あどけない空の話――そんな詩があった。確か、春の詩だ。春の空は、あどけない。夏の空は、あてどない、なんて。メガネをかけなおして、ゆっくりと視線を前方へ…
[連載]〈ひまわり探偵局番外編〉 ひまわり坂で待ってる
-
小説『〈ひまわり探偵局番外編〉 ひまわり坂で待ってる』【第6回】濱岡 稔
(ん?あんただれ)と、まるで不審人物かどうか見定めるように両目を細められた。間違いなくあたしと同じ…
-
小説『〈ひまわり探偵局番外編〉 ひまわり坂で待ってる』【第5回】濱岡 稔
入道雲が広がる夏空の下。生ぬるい風がゆらゆらと吹きつける中、主人公はとある場所に向かっていた
-
小説『〈ひまわり探偵局番外編〉 ひまわり坂で待ってる』【第4回】濱岡 稔
芸術としての短編小説に執着したエドガー・アラン・ポーと、大衆のための長編小説を書き続けたディケンズ。二人は正反対のようで…
-
小説『〈ひまわり探偵局番外編〉 ひまわり坂で待ってる』【第3回】濱岡 稔
わたしという存在は、モザイクみたいなものなのだ。たくさんのわたしがこの世界にいて、その刻一刻と変わる断片を寄せ集めて…
-
小説『〈ひまわり探偵局番外編〉 ひまわり坂で待ってる』【第2回】濱岡 稔
「あなたのことこっそり菊丸って呼んでたんだよね。まん丸い菊野さんだから菊丸」確かにあの頃はふくよかだったけど…本人に言う?
-
小説『〈ひまわり探偵局番外編〉 ひまわり坂で待ってる』【新連載】濱岡 稔
私を見るなり、白昼にオバケと出くわしたような顔でぽかんと口を開いた同年輩の女性「え? え? もしかしなくても菊のすけ?」