【前回記事を読む】横浜DeNAベイスターズ・東克樹投手のフォームと球質に注目! クロスファイヤーの威力と被打率データから見る投球メカニズム清水投手も、「インステップ」して投球しますが、東投手と同様に、清水投手は右ピッチャーですので、左足となりますが、左足を上げて地面に接地する前に、左足を一直線にします。そのことで、前に行く力をせき止め、肩の開きを防ぎ、せき止めた力を利用して左足を、弧を描いて横方…
[連載]スーパープレイヤーの条件2
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【第8回】吉村 直氣
ヤクルト清水昇&DeNA山﨑康晃、“クロスファイヤー”の秘密に迫る
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【第7回】吉村 直氣
横浜DeNAベイスターズ・東克樹投手のフォームと球質に注目! クロスファイヤーの威力と被打率データから見る投球メカニズム
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【第6回】吉村 直氣
東 克樹投手、宮城大弥投手 スターの投球に隠された、「リリース」につながる情報を秘匿し続けるステップの秘訣。
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【第5回】吉村 直氣
【読売ジャイアンツ・戸郷翔征選手】リリースのタイミングを操る名投手!その秘密は「スペース」と「肘抜き」に…?
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【第4回】吉村 直氣
【読売ジャイアンツ・戸郷翔征選手】2023年WBCでも活躍した期待の若手投手!躍動する秘密は独特な投球フォームに?
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【第3回】吉村 直氣
【阪神タイガース・岩崎優投手】フォームを徹底分析! 小さなようで大きな工夫。ポイントは「右足が一直線」
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【第2回】吉村 直氣
阪神タイガース・岩崎優投手を語るとき、その球持ちの良さは外せない。野球用語なども併せて、初心者にも分かりやすく解説!
-
評論『スーパープレイヤーの条件2』【新連載】吉村 直氣
プロ野球界に続々と輩出されている「スーパープレイヤー」。彼らのプレーに注目した結果発見した「フォーム」を考察!!