第1章 夫婦の問題
(9)夫婦生活を脅かす心身のストレス
▼心身のストレスと生活習慣病の男女差
お気付きでなければ申し上げます。前述した食べ過ぎ、運動不足、飲み過ぎ、喫煙、夜更かしなどのストレスを招く生活習慣は女性より男性に多く認められています。
だからこそ、残念ながら肥満、高血圧、糖尿病、がんなどの生活習慣病が男性に高頻度に起こっています。そして、男性は、高揚感を持って仕事に集中できる反面、対人関係では、ストレスで怒りっぽく、独りよがりになったり、または無関心や無気力になったりする傾向があります。何より、夫婦間にコミュニケーションが途絶えセックスレスを引き起こします。
一方の女性は、悪しき生活習慣のストレスが比較的少ない状況の中で、注目すべき事実があります。前にも述べましたが、およそ28日間の月経周期に合わせてエストロゲンとプロゲステロンの女性ホルモンが周期的に分泌量を増やして作用することです。ここでエストロゲンが副交感神経と類似の、プロゲストロンが交感神経類似の、それぞれの作用を発揮するのです。