「禅師様。日内変動禅師様。おえらい禅師様、私はまだまだ遣り残した事がたくさんあります。昨夜だって最期に五平餅を食べ残してしまった。それを思うと成仏なんてできません」

「困った奴じゃのー。わしは眠いと言うとるじゃろ。困ったのう……そうだお前に一ついい事を教えてやろう、ここから前世に通じる道が何本かある。うまく道が通っていればその道を通り前世に戻れるだろう。どうせ浮遊するなら探してみるのも一手かも知れん」

「そんな道があるのか。ようし、きっと探してやる」

「はて。うまく探せるとよいがのー。おーホッホ……」

原出太郎はゆっくりと歩きはじめました。「はじめは上りで行ってみようか」道はぼこぼこです。「なんだこのデコボコの歩きにくい道は」

「それがお前の血管だぞよ」禅師の声が聞こえてきました。

「えー……俺の血管はこんなになっていたのか」太郎は衝撃を受けました。進んだ先は鍾乳洞のようになっていました。下から上から鍾乳石や石筍が散在しています。

「なんだ、なんだ、この鍾乳洞みたいな土管は、それにヘドロがいっぱい溜まっている」

「原出太郎、それがお前の頚動脈だ。もう少しで詰まるところだ」禅師の声です。

「だ、だめだ。道が狭くてこれ以上進めない。この道はだめだ。そうだここを曲がってみよう。でも何だかここも狭いな」

赤い池がありました。一面オレンジ色の背景に真っ赤なプールが散在しています。窓も真っ赤。

「なんだ、ここは赤い水溜りがいっぱいだ。どうなっているんだろう」

「そこはお前の目の奥だ。そうして出血しているうちに目が見えなくなる」またしても禅師の声です。

「だめだ、先が何も見えない。この道もだめだ。もう少し下の道を探そう」「ここはどうかな?」

ところが進んだ先は道いっぱいの土砂崩れです。「だめだーこの道は土砂崩れで通れない」

「原出太郎よ。それがお前の心臓の血管だ、血管が詰まってお前は死んだのだ」

「やだやだ、こんな所に居たくない。そうだもっと下へ行ってみよう」

 

👉『「寄ってよね」に集う人々』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】彼と一緒にお風呂に入って、そしていつもよりも早く寝室へ。それはそれは、いつもとはまた違う愛し方をしてくれて…

【注目記事】(お母さん!助けて!お母さん…)―小学5年生の私と、兄妹のように仲良しだったはずの男の子。部屋で遊んでいたら突然、体を…