【前回の記事を読む】【自由詩】春の自由律俳句「杉の木 新芽 しんしんしんしんと 春の懐の手」

俳句

春の自由俳句集

22.切り出された丸太(まるた)

 

明るい野の道(みち)の辺(べ) 切り出された生丸太(なままるた) 春の香

23.捨てねこ

 

捨て猫(ねこ) 春の道の辺(べ) 桜花の下 知たり顔で聞き耳(みみ)立て

24.蛙(かわず)

 

春の芽吹きに 蛙(かわず)の声太(ふと)し太(ふと)し。

 

👉『風狂を生きる』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】二階へ上がるとすぐに男女の喘ぎ声が聞こえてきた。「このフロアが性交室となっています。」目のやり場に困りながら、男の後について歩くと…

【注目記事】8年前、娘が自死した。私の再婚相手が原因だった。娘の心は壊れていって、最終的にマンションの踊り場から飛び降りた。