『いいか。魂と肉体は別なんだ。娼婦であっても魂が汚れているわけではない。その微妙なバランス、聖と欲のぎりぎりの均衡が今回の演技のポイントなんだ』
低くてハスキーな声。しかもよく通る。女性は男の声に惚れることが多いというのをどこかの雑誌で読んだことがある。なるほど。チャラ男にふさわしい声だ。
声の主は河合だった。河合が話している相手は……。君島良美。第三の女。
昨日。今日子は路上でうずくまったあと、病院には行かなかった。
博昭はしばらく尾行を続けたが、今日子が自分のアパートに帰ったのを見届けてから下北沢に戻った。ボイスレコーダーを回収するためだった。居酒屋の店長から連絡があったのだ。
『河合が来店している』
今日子と別れたあと、河合は良美と居酒屋に酒を飲みに行っていた。後を尾けていた博昭は、二人が居酒屋に入るのを確認してほくそ笑んだ。
居酒屋は博昭のよく知る店だった。居酒屋の店長は浜田山愚連隊メンバーの兄であり、都合のいいことに河合はその店の常連だった。
店長はギャンブル狂で、街金にかなりの借金をしていた。博昭は店長に金を握らせ、ボイスレコーダーを手渡してこう言った。
「奴が女と来たら会話をこっそり録音しろ。テーブルの見えないところにボイスレコーダーを張り付けるんだ。あとで俺が回収する。くれぐれもヘタこくなよ」
店長は博昭より十歳も年上だったが、素直に頷いた。博昭の命令は絶対だった。
最も強くタフな奴がボス。それが組織の信条だった。
次回更新は10月20日(月)、21時の予定です。
👉『永遠と刹那の交差点に、君はいた。[注目連載ピックアップ]』連載記事一覧はこちら
【イチオシ記事】二階へ上がるとすぐに男女の喘ぎ声が聞こえてきた。「このフロアが性交室となっています。」目のやり場に困りながら、男の後について歩くと…
【注目記事】8年前、娘が自死した。私の再婚相手が原因だった。娘の心は壊れていって、最終的にマンションの踊り場から飛び降りた。