学力の上げ方編

PART1  合格に必要な3要件 ~エース流~

エースメディカルみなとみらいでは生徒全員の偏差値を上げる自信があるので入会テストはありません。ただ、入会希望者には必ず私が面談をします。

その際に「医師になりたい」ということを本人の口から聞けない生徒さんには入会を見合わせていただいています。

私が大切にしていることは3つです。当校の生徒には必ず覚えてもらっています。

それは ①本人が頑張ること、②親に感謝すること、③塾との信頼関係を持つことです。

①は当校の講師はどこの塾や予備校の講師より頑張って生徒を合格させようとします。ですから、それ以上に本人が頑張ってほしいということです。

②は高い学費を出してくれるのは誰なのかを考えなさいということです。

そしてなぜそのお金を出してくれるのでしょうか? 本人が将来、医師になれば高収入で左うちわになるからですか? そんなはずがありません。ではなぜですか? なかなか高校生や浪人 1 年目の人はわからないかもしれないですね。

本人の進みたいという夢に向かって、親御さんがお金を出してくれるのは、信頼があるからなのです。期待もあるでしょうが、それよりも「この子なら頑張ってくれる。無駄遣いにはならない」という信頼があるからなのです。

このことには生徒はなかなか気がつかないのですが、誘導して気づいてもらいます。そして、この信頼を裏切らないためには生徒がしなければならないことに自分で気がついてほしいのです。

それは合格することなのです。そのことに気がついた生徒は、親に感謝して勉強に打ち込んでいきます。「勉強」が自分のためだけでなく周りを取り込んで広がっていくのです。

「私が受かればみんな幸せ」と考えてくれれば成功です。こうした気持ちを持つ生徒は、頑張りもきき、真摯に勉強に取り組み合格していきます。

③は、受験の直前に生徒や保護者の方に「この塾失敗した」と思われてしまうとしたらこんなに悲しいことはありません。

そうならないためには、入会したときから最後までしっかりと一緒に進んでいくことなのです。時間もかかり面倒ですが信頼関係の構築は絶対に必要なことです。