絵本・漫画 絵本 児童書 飲茶 2025.09.19 【絵本】「あれと、これと」と新しいアメリカンスタイルの飲茶の点心を注文したご婦人たちは怒ってかえってしまい… 飲茶むちゃむちゃ 【最終回】 小島 こうき 点心(てんしん)たちが、自由を求めて大さわぎ! この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 肉まん、あんまん、ギョーザにシューマイ、チーマーカオとマーライコー、杏仁豆腐、ショーロンポー。豚珍楼(とんちんろう)の飲茶たちは、ちょっぴり変わった夢を持っている。料理人の珍さんが、みんなのわがままを聞いてあげると……。※本記事は、小島 こうき氏、〈絵〉みやざきこゆる氏の書籍『飲茶むちゃむちゃ』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 【前回の記事を読む】【絵本】喧嘩を始めてしまった点心たち。それを見かねて、「みんなが言うように、新しい点心を作ってみようじゃないか」 飲茶むちゃむちゃ
評論 『ゴールドライフオンライン人気記事ピックアップ』 【第8回】 児井 正臣 「東京ゼロメートル地帯」は荒川の両側に等しく広がり、墨田、江東、足立、葛飾、江戸川の5区が水没する可能性は高い。 【前回の記事を読む】東京ゼロメートル地帯に迫る、洪水の脅威。隅田川の東に住む人々に、安全な場所への移住を提案する。東京ゼロメートル地帯と言われている隅田川の東、墨田、江東、足立、葛飾、江戸川の江東5区に最初に本格的に人が住んだのは、江戸時代初期の1657年明暦の大火の後、本所・深川地域が幕府によって計画的に開発されたときと言われている。この地域は大部分が干潟でそれ以前は漁師などが散発的に住んでい…
小説 『眠れる森の復讐鬼[人気連載ピックアップ]』 【第19回】 春山 大樹 「今朝お邪魔した県警の者なんですが」…信用してしまった。病院内の監視カメラ映像を渡した相手は、警察の人ではなく… 【前回の記事を読む】「殺したいほど憎んでいるはずだから」…いじめ加害者の人工呼吸器が止まった医療事故。犯人は“虐め殺された”子の母?…今城病院は東棟と西棟に分かれている。彼らが入院しているのは東棟で、十年程前に建て替えられたので比較的設備が新しい。四階建ての一階は外来で、主に受付、待合室、診察室、薬剤部などがあり、正面玄関は北側である。二階から上は全て病棟だ。西棟は東棟と比べると古臭い佇まいをし…