私が家で彼らの話をし始めたので、娘もチラチラと彼らのYouTubeを見るようになりました。しばらくして、「この子達かわいいね♡」と言いだしたのです。娘が共感してくれた嬉しさとアイドルについて語る楽しさが、仕事で疲れていた私を元気にし始めてくれました。

私が転勤して2ヶ月ほどしたときに、職場で女性だけの昼食会が開かれました。そのときの自己紹介で「50歳になるので新たな趣味を持ちたいと思います。韓国語を習おうと思います」と皆さんの前で話したのです。私は有言実行派なので、すぐに韓国語レッスンの教室を探しました。そしてある教室でパワフルな若い女性の先生を知り、すぐにその教室に申し込みました。

その先生は日本語もお上手で、ご自身もたまに韓流エンタメのMCをしておられました。だから私達ファンの気持ちをよく理解しておられ、私達の興味がある話題を教材に使ってくれたりしました。初めて習う韓国語はその先生のおかげでとても楽しくて、自分が生き生きしだしたことを覚えています。

授業を受けだしたのと時期を同じくして、あのかわいい男の子達「Bubbly Boys」が日本でデビューするというニュースが入ってきました。デビューのためにショーケース(新曲お披露目会)を東京でするとのことでした。

それもメルマガ登録だけで応募して当たれば、公演を見せてくれるという太っ腹な企画です。すぐにホテルを予約して娘と盛り上がっていましたが、このときはまだ何もK-POP界隈(かいわい)のことはわかっていない二人でした。

ショーケースのチケットは無料のメルマガでの当選だけでなく、CDを予約した人ももらえるものだったのですが、当時の私は有料のCDで手に入れるチケットのほうが良い席になることをわかっていなかったのです。

たまたまCDを2枚予約していたので、メルマガのチケットとの違いを知ったというわけです。初心者ならではの失敗です。今なら間違いなく無料メルマガでなくCDを買ってチケットを手に入れますね。

そのショーケースは新人グループにしてはとても大きな会場で行われました。会場に着くと大勢の女の子達がグッズを買う列に並んでおり、もちろん私と娘もワクワクしながら並びました。そのとき買った物は、ハンサムでかわいいA君のうちわでした。

 

👉『アジュンマ(おばさん)のためのK-POP推し活のすすめ』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】「もしもし、ある夫婦を別れさせて欲しいの」寝取っても寝取っても、奪えないのなら、と電話をかけた先は…

【注目記事】トイレから泣き声が聞こえて…ドアを開けたら、親友が裸で泣いていた。あの三人はもういなかった。服は遠くに投げ捨ててあった