「何言ってんだ? お前何もやってないんだろ? 胸張って帰ろうぜ。親父さんもお袋さんも絶対分かってくれるって。そういう人たちだから大丈夫」
亮は俺を一生懸命勇気づけてくれている。亮は俺の両親のことをとても慕ってくれている。両親と俺と亮の4人で出かけたこともある。この亮の何げない言葉は本当に心強い。
斜め前を歩く亮の横顔は凛々(りり)しく、俺よりずっと遠くを見ているようだ。
「ただいま」
自分の声が小さいと思った。
「おかえりなさい」
ほぼ真下を見ていて先に進めない。
「なに突っ立ってるの? 早くこっちにいらっしゃい」
奥から覗(のぞ)き込むように顔だけ出して母さんが呼ぶ。
今岡美和(みわ)48歳。ファミレスでパートをしている。人と関わるのが好きで、俺と違って話も上手だ。基本的には温厚な性格だが、怒ると怖い。
「あの、俺」
「家に帰ってくるのにそんな気を遣う人がいますか」
あなたの性格は分かっている、そう言うようにキッチンに行ってしまった。亮が先に入っていく。
「さっすが蒼斗のお母さん、いつも思うけど俺もこの家の子に生まれたかったなー」
「亮くんも大きくなったわね」
「もう18っすよ。大人、大人。ねえ、おばさん。今からでもこの家の住人になっていいっすか?」
おちゃらけた様子の亮がリビングであぐらをかいて背伸びをする。
「ええ、亮くんならいつでも歓迎よ」
亮が俺を見てニヤリとした気がする。この会話は安らぐ。徐々に気持ちが緩む。いつも通りの雰囲気を自然と出してくれている二人のお陰だ。
亮が母さんと学校生活の話をしている。
「で、ほんと数学の先生が字を書く姿がおかしくてさ」
「それじゃ、集中して勉強できないのは先生のせいってこと?」
「そういうこと」
ふざけた会話や何げない会話がこれほど幸せだとは思わなかった。ほとんど聞いているだけだが、しみじみとこの時間が嬉しい。
「蒼斗、帰ってるのか?」