アッちゃん
□小柄で活発な栗林敦子(36)。肩にかかるあたりで整えられた髪が、顔を動かすたびにパサパサと振れ動く。太フレームの黒メガネと細いあごの間で、小さな唇がサバサバと話す。
□子ども向け科学マガジンの編集者で、科学未来センターのイベント企画も手伝う。
クマくん
□白熊のように大柄な佐久間雄二(35)は、常にのっそり寡黙にうつむき、ふくよかな指先で器用にスマホを触る〈検索マスター〉だ。カウンター手前の右隅が、彼の定席になっている。
□首都圏の民間鉄道会社に入社以来、こつこつとダイヤグラム(運行表)のシステム管理を担当するエンジニア。
ジョージ
□ジョージ・ラウ(33)の父親は香港、母親は日本出身。10歳のときに両親・妹と日本へ移住。広東語・英語・日本語に対応できる、小柄でおしゃべりなピュア・パーソンだ。
□外資系コンサルティングファームで、デザイン・ディレクターとして働く。
リョウコさん
□仙場良子(48)は元ドイツ首相メルケルさんに似た、活力あふれる太っ腹おかあさん。
□生命保険会社のシンクタンク(調査部門)で働いた後、地域のカルチャーセンターなどを支援する学びのNPOに転職。子どもの農業体験から、エクセル初級講座、ご先祖の墓じまいセミナーまで、多岐にわたるプログラムをコーディネートしている。
シュウトくん
□バルセロナFCのユニフォームに、シンシナティ・レッズのキャップを被った鈴木秀人(21)は、華奢で頼りなさげな中学3年生に見えなくもない。
□8歳でPCを組み立て、12歳で利益が出るパズルゲームを上市。17歳の時、誤ってNASAのシステム・バックドアを突破してしまった。防衛省日米サイバー防衛戦略ワーキンググループに招集される、ネット界隈では、やや名の知られたハッカー。
オッチャン/セイちゃん
□清野泰(57)は、白いワイシャツ、炎のようにボアボアの白髪が、映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』のマッド・サイエンティスト、ドクを連想させる。
□ギョロ目で話す毒舌関西弁に愛嬌がある、ネイビーの元同僚。現在、私立大学経営学部教授。