エッセイ 小説 絵本・漫画 絵本 保護犬 現代社会 注目連載ピックアップ 2025.02.05 【写真絵本】飼えなくなったり、捨てられたり…。犬と私たちは最高の友達だけど、そうはいかない場合も…。 とらおさんと犬のお話[注目連載ピックアップ] 【第1回】 Kumpoo 演出家 宮本亞門さん、推薦! 「僕の愛犬ビートも捨てられた保護犬でした。 これ以上、悲しむ犬が増えないことを心から願っています」 この記事の連載一覧 次回の記事へ 最新 犬と私たちは最高の友達。でも、そうもいかない場合もあります。飼えなくなった犬や、捨てられた犬もいるのです。これは、愛護団体として活動している「とらおさん」と犬たちのお話です。犬を愛するすべての人に贈る、保護犬の現実とあたたかい繋がりを描いた写真絵本。※本記事は、Kumpoo氏の書籍『とらおさんと犬のお話』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 とらおさんと犬のお話
小説 『アントライユ』 【第3回】 鈴木 恋奈 彼の父親と私の母が不倫。親族双方殴り合いの大事件になった。だが、彼の母親は「慰謝料は要らないから」とだけ言って姿を消し… 【前回の記事を読む】彼にピアスが増えたら、私は自分の耳にも印をつけて、ニードルを取り出す…「痛い痛い!」それでも彼とお揃いがよかった私たちは新潟県の外れにある小さな町で育った。私は、ボロボロのアパートで生まれた。母親の稼ぎが少なく、泣く泣く住んでいた。幼少期に千春がそのアパートの隣の部屋に引っ越してきたのだ。千春の母親の後ろに隠れる彼の光る涙は私の心を潤した。今でも鮮明に思い出せる。彼の目は女の…
小説 『猫と狸と、ときどき故郷』 【最終回】 宮本 正浩 下山中、道が途絶えた。登り慣れた山だからと、油断していたのだ。とにかく山頂に戻ろうと一歩踏み出した時、どこからともなく… 【前回の記事を読む】薬の効果で吉祥寺は美人で溢れかえるように――そこから良いことが相次ぎ日本の未来も明るくなるかと思いきや……?研究会の中に吉田さんという方がいたが、近所の人から、理由は分らないが敬遠されていて、周囲の人との付き合いがない。従って、浩より1歳年下の男の子がいたがアパートの中に遊び友達がいない。吉田さんは浩が自分の子供の遊び相手になってほしいと母に頼んだ。男の子は晃といった。晃君が…