それは、定員7人のキャンピングカーを1台レンタルすることを原則とすること、基本的にはすべての問題は話し合いで決めるが、意見が収斂(しゅうれん)しない場合、或いは即断が必要な事態には筆者が決定することを理解してほしいこと、など。
また、今後の参集日程については、月末の日曜日・午後との意見が多く出され、集約されたことで、第1回目を終了した。
以後、月1回の割で参集して、ツアーの全容を話し合い、決定していった。第22回目が最後のミーティングとなり、あとは出発を残すだけになった。参考として、2回目以降のミーティングの主要テーマと決定事項等を列挙しておこう。
第2回2020年7月19日
*希望訪問地検討グループワークとその発表 A班30州50ヶ所、B班 12州18ヶ所 *リーダー案の提示 ①縦断ルート7,859km、②横断ルート9,313km
*次回には、リーダー案に各班の希望地を組み合わせた案の提示を予定 *現地の気候に合わすべく衣類を準備 「寒ければ着、暑ければ脱ぐ」生活パターンを想定しよう
第3回2020年8月30日
*情報提供・カリフォルニア森林火災状況、*コース選択を含め現地情報を各自収集する *エアチケット等は自主手配を試みよう*広いアメリカ、健脚になるよう鍛えましょう
第4回2020年9月27日
*キープ・ライトの国の交通法規 *コース希望挙手横断コース2名、縦断コース8名 *参考文献に記録されていた問題点の解説 *参考書籍の紹介
第5回2020年10月18日
*米国の交通ルールの特徴的な問題の解説 *参考文献『アラフォー女の一人旅 アメリカ48州を車で回ってみた』(アベマリコ著、幻冬舎ルネッサンス)から、日々の走行距離の解説 この距離なら我々でも走れそう*もう一つの理念「理想の旅は自分でつくる」の確認
第6回2020年11月22日
*初会合 メンバー固めの初食事会 中華料理(コロナ禍でようやく食事会ができた)*コロナ緊急事態ということから、全員がフェイスシールドをつけて食事を堪能 結果、感染の難を逃れた
第7回2020年12月20日
*今回から持ち回り座長;初回 ジュンちゃん
*自己紹介から一歩踏み込んだ自己アピール *ワンポイントレッスン・第3編 *コース選択 縦断コースに決定 *【宿題】訪問都市の詳細検討 各人に割り振り
【前回の記事を読む】68歳で現役リタイア。「キャンピングカーでアメリカ大陸縦横終活大冒険行」を企画!
【イチオシ記事】「気がつくべきだった」アプリで知り合った男を信じた結果…
【注目記事】四十歳を過ぎてもマイホームも持たない団地妻になっているとは思わなかった…想像していたのは左ハンドルの高級車に乗って名門小学校に子供を送り迎えしている自分だった