3月26日(土)29日目 休養日

走行距離 0km/STAGE 累計距離 2841.47km/総累計距離(29日目) 2841.47km

今日は鉄板の雨予報であり、当初からルートインは2泊の予約を入れていたため、四国阿南以来の完全休養日として午前中は部屋にそのまま籠城。

午後からホテル近くにあるマッサージ店へ行って身体をほぐしてもらって、ホテルの大浴場で全身を伸ばした後に冷えたビールを流し込めば心身共に完全リフレッシュ。もうこの生活パターンは止められない。

実は終日雨予報というのが意外に少ない事で休養日の設定がなかなか出来ず、日本は雨が多いと言いながらも、終日降り続く事はそれ程ない事を改めて知ったのであった。

3月27日(日)30日目 山口湯田温泉 宇部 下関 門司港

走行距離 110.3km/STAGE 累計距離 2951.77km/総累計距離(30日目) 2951.77km

再び海岸線付近まで出て進んでいくと、やがて左前方に関門海峡とその向こう側に九州らしきものが見えてきたぞ!

一旦下関駅まで行った後に折り返して、関門トンネルの人道口から海底トンネル780mを自転車押し歩きで進んでいき、ついに九州上陸を果たしたのであった。

そしてここ門司港はこの旅の実質的なゴール地点であり、先月2月26日に埼玉県内の自宅をスタートしてから、埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・三重・和歌山・奈良・京都・大阪・兵庫・岡山・香川・徳島・高知・愛媛・広島・山口の計18都道府県をチェックした日本一周1STAGE東海道紀伊山陽四国は、29泊30日で約3000kmを走破して、無事ゴールする事が出来た!

体力的には意外と余力が残っていて、何ならこのまま九州を一周する事も出来そうだが、まずは明日小倉まで行ってから、随分と懐かしく感じる自宅へと帰る事にしよう。

【前回の記事を読む】あれ程恐怖心を感じていた雨なのに今では雨具なしでも走れるように。つくづく人間とは気持ち次第の生き物だなと感じながら今治に到着

次回更新は6月2日(日)、8時の予定です。

 

【注目記事】あの日深夜に主人の部屋での出来事があってから気持ちが揺らぎ、つい聞き耳を…

【人気記事】ある日突然の呼び出し。一般社員には生涯縁のない本社人事部に足を踏み入れると…