小説 絵本・漫画 絵本 アイデンティティ 2024.02.09 【絵本】名前を呼ばれると嬉しいのはなぜ?お母さんに聞いてみると…。 あなたのお名前は? 【最終回】 佐藤 理沙 「○○くんのお母さん」「△△ちゃんのお父さん」じゃなくて名前で呼ばれると、なんだかうれしくなりませんか? この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 誰にだって、唯一無二の、特別な愛の証があることを教えられる一冊。※本記事は、佐藤理沙氏の書籍『あなたのお名前は?』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 あなたのお名前は?
エッセイ 『プリン騒動[人気連載ピックアップ]』 【新連載】 風間 恵子 「そんなプリンなんか作ってないで、早くメシのしたくしろ!」台所で一挙手一投足に怒り狂う義父。言葉の暴力が鉛となって心臓を突き抜けた。 ある晩のことだった。三人で、夕食のしたくをしていた。この三人と言うのは、舅(しゅうと)・姑(しゅうとめ)・嫁すなわち、私の事である。台所は女の神聖な場所と考えられているのではないか。しかし、この家では、舅が当たり前のように立つことが多い。自分が調理したものは自慢をするが、人の作った料理は決して、美味しいとは言わない。逆に貶す事に喜びを感じるタイプである。野菜の切り方から、味つけまでを一つ一つ指摘…
小説 『溶けるひと』 【第15回】 丸橋 賢 咬合治療のため、シリコンを咥えると奇跡のような変化が訪れる。頭痛、姿勢の著しい改善。そして引きこもりの息子の顔には...... 「軽く体操をして、姿勢のクセを取りましょう。ストレッチ気味に体を曲げて」「すごい、いい感じ。これ何か不思議」シリコンを咬んだまま、しゃべりにくそうに、しかも何かを言いたがっている。「しゃべって大丈夫ですよ」明らかに姿勢が正されている。左右の肩が水平になり、倒れていた首が立ち、大きく側弯していた脊柱がまっすぐになり、猫背が直り、巻き込んでいた両肩も開いている。口唇も目も水平になっている。「あ、知数…