ゴールドライフオンライン
  • ランキング
  • 新着記事
  • 書籍一覧
  • コンテスト一覧
幻くんの部屋
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
  • TOP
  • 小説
  • 【えほん】「僕、友達いないんだ…」と言う男の子に、くーたんが衝撃の返答!
  • 小説
  • 絵本・漫画
  • 絵本
2022.07.09

【えほん】「僕、友達いないんだ…」と言う男の子に、くーたんが衝撃の返答!

 
 
 
 
※本記事は、2022年2月刊行の書籍『くーたんの がっこうっていいな Koo-tan’s School must be fun』(幻冬舎メディアコンサルティング)より一部を抜粋し、再編集したものです。
  1. 1
  2. 2
この記事はどうでしたか?
  • 小説
  • 絵本・漫画
  • 絵本
この記事の連載一覧
最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新

著者詳細

くーにーず・朝陽 このみ
作/くーにーず
鳥取県鳥取市にある街の小さなケーキ屋さん「ケーキのお店KOONeeds(くーにーず)」。
「日々の暮らしをお菓子で少しハッピーに。」をコンセプトに、子どもたちに喜んでもらえるようなお菓子作りに取り組んでいる。
くーにーずのはじめての絵本である本作『くーたんの がっこうっていいな』には、くーたんのほんわか明るいキャラクターによって、「小さなことにクヨクヨしなくてもいいんだ」「くーたんみたいに生きていいんだ」と、読んだ子どもたちが、子ども世界のストレスから解放されて、明るく、大らかな心で未来を生きていけますように、という願いが込められている。

原案・絵/朝陽このみ(あさひこのみ)
愛知県出身、2014年よりベルリン在住。名古屋市立工芸高校デザイン科卒。
2013年よりフリーイラストレーターとして活動開始。主にLINEスタンプ(@kdsberlin)を作ったり、イラストから生まれる布小物を作ったりしている。メインキャラクターは「おカッパさんとおヒゲさん」。

英訳/Jochen Asahi(朝陽ヨヘン)
著者ページへ

この著者の書籍

  • くーたんの がっこうっていいな Koo-tan’s School must be fun
    くーにーず・朝陽 このみ
    出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
    • Amazon
    • 楽天ブックス
    • 幻冬舎ルネッサンス新社
    『「自己肯定感が高い子に育ってほしい」親ならだれしもそう願うもの。
    物事をポジティブにとらえ、考え方を変えると人生そのものがハッピーになる。
    主人公のくーたんが心に寄り添って教えてくれる本です』
    シンプルライフ研究家/マキ

    【あらすじ】
    日曜日の午後、くまのくーたんと男の子が2人でお話をしています。
    「夕ごはんが楽しみ!」というくーたんの横で、男の子は少ししょんぼり。
    「ぼくは夜になってほしくないよ。だってすぐ月曜日になって、学校に行かなくちゃいけないよ…」
    そんな男の子を、ほんわか明るいくーたんはにっこにこにしてくれます。

    子どもたちの明日が楽しくなる!「元気をくれる絵本」。
    書籍ページへ

この著者の記事

  1. 小説
    『くーたんの がっこうっていいな』
    【第3回】

    【えほん】くーたんが教えてくれた、「うーんと広い世界」とは

    2022.08.10
  2. 小説
    『くーたんの がっこうっていいな』
    【第2回】

    【えほん】「僕、友達いないんだ…」と言う男の子に、くーたんが衝撃の返答!

    2022.07.09
  3. 小説
    『くーたんの がっこうっていいな』
    【新連載】

    【えほん】ある天気のよい日曜日、くまのくーたんと男の子がお話をしています。

    2022.06.30
もっと見る

編集部イチオシ記事

エッセイ
『一人十色』
【第5回】
イドゥルギ ヒロ,イドゥルギ ヒロ

「お父さん、大丈夫だと思うけど、ある程度の覚悟はしておきなさい」――震災後2週間たっても親の迎えがない息子に、先生は現実を…

【前回記事を読む】やっとの思いで到着した家は一階が津波の被害で泥や大木で覆われている。息子はそこには居なかった三日後に中学校に行ってみると、水はまだ周囲を覆っているが、比較的校舎には入りやすくなっている。職員室前の掲示板の前で数日振りに息子と出会えた。息子は何でもない様子だったが、私の方は号泣してしまった。最後に人前で号泣したのは何年前だろう。学校側も最後の避難生徒が親に迎えに来てもらって安堵し…

人気小説連載記事

小説
『訳アリな私でも、愛してくれますか』
【第16回】
十束 千鶴

新しく入ってきた社員はいかにも軽そうな男だった。彼は会社のお荷物か、それとも救世主か……?

【前回の記事を読む】会社の理不尽に苛立ち心が揺れる私へ、「誰も同じ思いをさせない」と語った彼の優しい声に心が和らいだ「……だったら、私に今できることは、相手を反面教師にすることと、この負の連鎖を続けないこと、ですね」「……はい」くるみはぐっと背伸びをして、大きく息を吸った。話さなくても理解してくれる人がそばにいると、こんなにも心強い。「……なんか、笹川さんって不思議ですね。なんであれだけのことし…
このサイトについて

ジャンル一覧

  • エッセイ
  • 小説
  • 実用
  • ビジネス
  • 人生論
  • 健康・暮らし・子育て
  • 絵本・漫画
  • 俳句・短歌
  • 歴史・地理
  • 評論

注目ワード

  • エンタメ
  • ミステリー
  • コンテスト大賞作品
  • 短編集
  • 仕事
  • 純愛
  • 介護
  • 家族
  • 絵本
  • お金
  • 恋愛
  • 動物
  • 歴史
  • 毒親
  • 猫
  • ファンタジー
  • 学園
  • 結婚
  • 旅行記
  • DV
  • 不倫
  • 離婚
  • 嫁姑
  • 認知症
  • がん
  • 闘病記
  • 子育て
  • 教育
ゴールドライフオンライン
  • このサイトについて
  • はじめての方はこちら
  • お知らせ一覧
  • 著者一覧
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • 免責事項
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • メディアの方
  • 運営会社
Copyright © GENTOSHA MediaConsulting,inc. All rights reserved.