心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録
ISBN 9784344935822
判型 4-6
168ページ

目次
- はじめに
- 大学時代(人生第一幕)
- 医業家時代(人生第二幕)
- 造園家時代(人生第三幕)
- 観光業は参入(人生第四幕)
- 終わりに
- 内容紹介
掲載記事
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【最終回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第19回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第18回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第17回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第16回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第15回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第14回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第13回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第12回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第11回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第10回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第9回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第8回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第7回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第6回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第5回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第4回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第3回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第2回】
-
エッセイ
心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録【第1回】
著者紹介

山名 征三
1964年岡山大学医学部を卒業。1969年同大学第三内科で「抗リンパ球抗体に関する研究」で医学博士号を取得。
1970年オーストラリア、モナシュ州立大学(メルボルン)に留学し、2年9か月で免疫アレルギー学のPh.D.(英国圏の医学博士)を取得。子供の頃の夢を実現すべく、1983年下野し、東広島市の西条中央病院で救急医学を含め、臨床家として再出発した。
バブル崩壊後の1994年東広島記念病院リウマチ膠原病センターを創立。
1999年広島生活習慣病・がん健診センターを併設した。両部門は広島市内、廿日市市と拡大し、順調な発展を見て、2019年現在、全国トップクラスに成長している。
2000年頃、巨石、銘石と出合い、事業の傍ら造園を無二の友とし、現代版大名庭園「仙石庭園」を完成させ、文化発祥の地とすべく努力している。