万引きがやめられない女たち性依存になるのは男性が圧倒的に多数で、女性は少数派です。女性に多いのは、買い物依存、ギャンブル(パチンコ・パチスロ)依存、過食・拒食、そして最近とくに目立って増えているのが「クレプトマニア」(窃盗癖)です。窃盗が病気なのかと思われるかもしれませんが、国際疾病分類(ICD︱10)にも「病的窃盗」として規定されているこころの病です。窃盗にもいろいろありますが、クレプトマニア…
医療の記事一覧
タグ「医療」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第5回】榎本 稔
何度も警察につかまり、そのたびに夫が呼ばれ謝罪します。
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第4回】榎本 稔
痴漢行為がやめられず、5度も逮捕されました。
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第3回】榎本 稔
「会社が働かせすぎるから社員がうつ病になるのだ」
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第2回】榎本 稔
職場がもっと適材適所の人事をしてくれていれば、病気にならずに済んだのに……
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【新連載】榎本 稔
生活費のために売春をしている女子中学生がいる