しばらく登山道を上がって行くと不意に階段が途切れ、展望台に着いた。展望台というと大袈裟で、登山道の折り返しの開けた場所に、木製の四阿(あずまや)が建っているだけの簡素なものだけど。視界を遮る物がない分、景色は良くて、村を囲む大きな山々の稜線を一望することができる。風の通りも良い。ここまでの道程でさんざん火照っていた体は、圧迫感のある山道から解放されたということもあって、そこを吹く、いつもより空に…
      [連載]百合墓荒らし
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【最終回】夏緒 冬弦  「彼女が連れていかれる」ような神秘的な情景…小さなお花畑にある私たちの秘密基地
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第9回】夏緒 冬弦  尊敬、憧れでもない…「月を眺めることに似ている」彼女と私の関係
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第8回】夏緒 冬弦  静謐な図書館…心地よい「言葉を用いずとも成立するやり取り」
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第7回】夏緒 冬弦  夏休みの書架整理中に議論「山と海、死ぬとしたらどちらがいいか」
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第6回】夏緒 冬弦  行方不明になっていたさよちゃんが「遺体」として見つかった!?
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第5回】夏緒 冬弦  そんなことで…「好きになってしまった」意外な理由とは?
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第4回】夏緒 冬弦  【小説】私と彼女の関係を言葉にするのなら…何が適切だろう?
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第3回】夏緒 冬弦  【小説】「ゆかちゃん」ベンチで涼んでいると誰かに名前を呼ばれた
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【第2回】夏緒 冬弦  【小説】夏、地元に帰った私。思い出と共に、迎えてくれたのは…
- 
    
      小説『百合墓荒らし』【新連載】夏緒 冬弦  【小説】実家の裏山で、「私」は血だらけの手で墓を掘り続け…
 
    
    
    
    
    
   