【前回の記事を読む】酸欠で死ぬかと思ったあの夏。部屋は蒸し暑く無風状態、足は蚊に噛まれながら、私はクラリネットを吹いていて…大学2年生の夏、吹奏楽部は富山市でサマーコンサートを行いました。コンダクターが富山市出身だったからです。故郷に錦を飾るという訳でしょうか。「アルメニアンダンス」や「クイーンシティ組曲」等を演奏しました。富山市は北陸とは思えない暑さでしたね。サマーコンサートの後、私を含めた四…
[連載]あなたに会えて
-
エッセイ『あなたに会えて』【第4回】金子 滿喜子
人生初の旅先は、能登半島だった。19歳の夏、見たことのない青い海と美しいトビウオの光。それらは能登の海が教えてくれた。
-
エッセイ『あなたに会えて』【第3回】金子 滿喜子
酸欠で死ぬかと思ったあの夏。部屋は蒸し暑く無風状態、足は蚊に噛まれながら、私はクラリネットを吹いていて…
-
エッセイ『あなたに会えて』【第2回】金子 滿喜子
京都市の北西にある仁和寺の桜。春は特にいつも多くの観光客で賑わっているが、その日は何故かいつもより人が少なく……
-
エッセイ『あなたに会えて』【新連載】金子 滿喜子
コロナ禍をきっかけに綴られた心の遺産──田舎町での教師人生と懐かしき商店街の風景、孫に贈る"人との出会い"の記録