人生は一度きり
ニュースを見ていると、よくもまあ毎日毎日事件が起こるものだと思う。自ら命を粗末にするような若者の事件は、特に悲しいものがあります。
子「宿題が多い」
父「大人になると勉強する暇がないよ。人生一度きりなんだから頑張りなさいよ」
子「一度きりだったら楽しいことだけしたいよ」
父「楽しいことをするにはお金が必要。勉強しないとお金が稼げない。お金がなかったら楽しみも減る。
大事なのは、選択肢が減るよってこと。選べないってつまらないでしょ」
子「なんか宿題やるために騙されてるような」
父「何のために勉強するのかって、学校で教えてくれるといいんだけどね」
子「一度きりだし、どうせ死ぬし、楽しいことだけやっててもいいような気がするけど」
父「また戻っちゃうけど……まぁ、一度きりだから大事にしようと思うか、どうせ死ぬからどうでもいいと思うか」
子「どっちにしろ、目の前に宿題がある」
父「大人になったら、何をするか自分で決められるからさ、遊んで暮らしてみたら?」
子「遊ぶって決めたら宿題しなくていいよね」
父「勉強しないと、遊びのメニューも減るよ」
子「もう~!」
お父さんのひとりごと
私は、何のために勉強するのかと問われた記憶も、教わった記憶もありません。義務教育において、そういう時間を作っていただきたいと強く思います。私にとっての教育の意義は、主体的に生きられるように、選択肢を多く持てるようにするということだと思っています。
勉強を嫌がる子をどうやって机に向かわせるか、悩んだことがないという方は少ないでしょう。勉強する意義から一度話し合ってみてはいかがでしょうか。