米山記念奨学事業
日本のロータリーが誇るべき事業に、ロータリー米山記念奨学事業というのがある。「公益財団法人ロータリー米山記念奨学会」と日本のロータリーが協同して行う奨学事業だ。この制度ができてすでに七○年が経とうとしている。
この事業の着想となったのが、日本のロータリーの創始者である故・米山梅吉翁の生前の功績を讃えて、東京ロータリークラブが始めた「米山基金」だ。奨学金給付の対象になるのは、訪日した私費外国人留学生に限られている。僕らは、彼らが将来有為の人材に育ち、いずれは日本と母国との平和の懸け橋になって、国際親善や国際平和に貢献してくれることを期待している。
具体的には、彼らに一年または二年の間、返還不要の奨学金(19)を支給する。
19:支給される奨学金は、大学学部学生には月額一○万円、大学院学生には月額一四万円である。
その対象者は年間約八五○人、年間に支給する奨学金の総額は約一五億円という規模で、民間団体による国際奨学事業では国内最大級を誇る。これまでにこの恩恵を受けた留学生はおよそ二万二○○○人、その出身国は世界中の約一三○ヶ国に及んでいる。特徴的なのは、その事業費のすべて(20)が日本のロータリアンの寄付によってまかなわれていることだ。
20:ロータリアンと彼らの関連する企業からの寄付金収入、奨学会に贈与された株式等から発生する配当金、預金等の利息などでまかなわれている。
そのため、ロータリアンはこの事業の維持のために一年間、一人当たり最低一万六○○○円以上の寄付が必要になる(21)。
21:日本のロータリアンが九万人の場合を想定した。ロータリークラブには、会員に対してお願いする寄付がいくつかあるが、米山記念奨学会への寄付はそのうちの大切な一つである。