夜中は、とにかく孤独感に襲われ、昼間は、無力感に襲われた。
そしてある日、ある答えに行き着いた。
もう心なんていらない。
心なんてあるから辛いんだと……。なんとも単純な話だ。
〈私は、寂しくない。苦しくない。辛くない。哀しくない。〉まるで念仏のように、毎日毎日、自分に言い聞かせた。
すると、不思議なことに、その感情から解放され始めたのだ。
何を言われても、何をされても、何も感じなくなるのは、案外簡単なことのようだった。
しかし、喜ぶという感情だけは、自分から切り捨てることに苦戦し、かなり時間を要してしまった。
そして、切り捨てる方法として浮かんだのが、良いことがあった後に嫌なことがあると、その落胆さはとても大きいということ。喜んだってすべてが台無しだ。
いや、むしろマイナスになるほど心には大きなダメージだった。
そんな思いをするくらいなら、もう喜ぶのをやめたい。
それを痛感して、毎日思い込み続けることで、私はついに13歳で喜怒哀楽すべての感情を切り捨てることに成功した。
その後は、なんだかとても楽になり、人や物事すべてを冷めた目で見ているような、冷え切った感情だけが残った。
次回更新は9月20日(土)、20時の予定です。
👉『あなただけが消えた世界[人気連載ピックアップ]』連載記事一覧はこちら
【イチオシ記事】その夜、彼女の中に入ったあとに僕は名前を呼んだ。小さな声で「嬉しい」と少し涙ぐんでいるようにも見えた...
【注目記事】右足を切断するしか、命をつなぐ方法はない。「代われるものなら母さんの足をあげたい」息子は、右足の切断を自ら決意した。