ついに博士号を取得

1994年4月には福井大学大学院工学研究科の博士課程ができ、私は入学して、小幡谷先生の指導の下で同じテーマを続けて研究しました。日本機械学会では論文を発表し、1997年3月、博士号を取得して無事に卒業しました。

小幡谷先生も私一人の博士課程を指導しただけで定年されました。来日の際にお世話になったこと、丁寧にご指導いただいたこと、本当に感謝しております。

博士課程に入っても生活費などはなく、幸い知り合った福井のホーカベレディースクリニック波々伯部院長は4年間生活費を援助してくださいました。

実は1992年11月に福井市左内町で病院をオープンした波々伯部先生は、福井で初めて妊婦さんにリラックスできる気功を導入しようと考えられました。私の友達の紹介で波々伯部先生と会いました。お会いしたときすごく気が合って、そこでアルバイトしながら研究生活ができました。

また、私が福井に来てから2年後、やっと家内と長男を来日させることができました。ビザ申請時、波々伯部先生は保証人としていろいろな手続きをしてくださり、大変助かりました。

波々伯部先生の妹様はピアノの先生で、長男や家内にピアノを教えてくれました。家にピアノのなかった頃は、長男と家内は夜か週末に病院でピアノを練習しました。また、波々伯部先生の親戚である平林幸子さんもいろいろなことで家内や子どもをよく手伝っていただきました。

本当に院長先生およびご一家のお陰で、私は安定した暮らしができ4年間にわたって博士課程で勉強と研究を続けられました。また日本社会の事情を教えていただき、いろいろな知り合いもできました。次男もこの病院で生まれ、一生忘れられません。本当にお世話になりました。大変ありがたくて心から感謝しています。

波々伯部先生と奥様、先生の妹様の息子さん長男