非難されることを承知で正直に述べます。私は、妻が家庭にいることが当たり前で、家事や育児、さらには介護施設に入所させた私の母への対応が妻の“仕事”であることに何ら疑問をもたなかったと思います。そのことで妻に心からの感謝や労いの言葉をかけてきたとは到底言えません。今、背筋が寒くなる恥ずかしさをおぼえています。

50代半ばで四国から横浜に転職することになっても、一緒に付いて来ることに妻は同意しませんでした。そんな状況もしかたないと思えるほど、夫婦間の交流は冷え込 んでいたのだろうと思います。

終身雇用制度や年功序列制度が既に崩壊しており、女性の社会進出が著しい今日でさえ、男性偏重社会はしぶとく生き残っています。日本の夫は、今なお「一家の大黒柱」としての強い自覚があり、これまでの長い間、家庭内のことは全て妻に任せて、仕事だけに集中することを期待され、実践してきた歴史があります。しかし、若い世代を中心に、男性の長時間労働に違和感をおぼえ、男性ももっと積極的に家事・育児 や親の介護を分担すべきだと考える男女が確実に増えています

日本男性には、さらに注目すべきやっかいな“問題”があるのです。

それは、孤独です。それも世界一、親しく付き合う友人が少ないのです。

【前回の記事を読む】介護施設で夫の訪問を待ち望み、帰ると途端に悲しそうにする認知症の妻。そんな妻をみかねた夫が施設から自宅に戻したところ…

次回更新は1月8日(水)、20時の予定です。

 

【イチオシ記事】ホテルの出口から見知らぬ女と一緒に出てくる夫を目撃してしまう。悔しさがこみ上げる。許せない。裏切られた。離婚しよう。

【注目記事】「何だか足がおかしい。力が抜けて足の感覚がなくなっていくような気がする」急変する家族のかたち