「レイさんのだんなさんですよ」

******

それから2年が経ちました。レイさんは夫が亡くなったことを忘れてしまいました。そもそも記憶に入らなかったのでしょう。

入居して1年目の頃「わたくし先生のことがとっても好きよ」と告白され、数年間に多くのことを忘れてしまっても「誰だかわかる?」と尋ねると「先生でしょ」と覚えていてくれたのに、孝介さんが亡くなった頃から、私のこともわからなくなってしまいました。

孝介さんが亡くなってからも、訪問の度に遺影を見せて「誰だかわかる?」と尋ねても額を叩くだけだったり、「そうですか、お願いします」とあいづちで返されるだけだったり。

もうすっかり、視覚認知も衰えてしまったのだろうか? そう見えても、時々、ほんの瞬間、調子が良い時があるのです。

ある日、訪問すると、介護士さんに渡された白黒写真を手に「わー可愛いね、可愛いね、綺麗だねー」と美しい着物姿の女の子の写真を見てはしゃいでいました。

私(あ、まだ視覚の情報はわかるのか)「レイさんの若い頃の写真だよ。綺麗だねぇ」と教えても「可愛いね、可愛いね」と繰り返すだけで、誰の写真かはわからないみたい。

でも今日はひょっとして孝介さんをわかるかも、遺影を見せると満面の笑みで「素敵な方ねぇ。かわいくて、優しそう」私は思わず涙が滲んでしまいました。

「レイさんのだんなさんですよ」

孝介さんの遺影が微笑んだように見えました。孝介さん、レイさんを最後までお守りしますよ。安心して待っていてください。


注1)高齢者ケアの意思決定プロセスに関するガイドライン 人工的水分・栄養補給の導入を中心として.日本老年医学会 https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/proposal/pdf/jgs_ahn_gl_2012.pdf: 2012

【前回の記事を読む】夫93歳、妻90歳の二人暮らしのご夫婦。家計を切り盛りしていた妻がアルツハイマー病になり…

本連載は今回で最終回です。ご愛読ありがとうございました。

 

【イチオシ記事】遂に夫の浮気相手から返答が… 悪いのは夫、その思いが確信へ変わる

【注目記事】静岡県一家三人殺害事件発生。その家はまるで息をするかのように、いや怒っているかのように、大きく立ちはだかり悠然としていた