【前回の記事を読む】「どんな企業に投資したら良いのかわからない!」に対し…ミノル爺さんの答え

第2章 チーム投資方式とリスク管理

ミノル:投資信託に興味が出たかな?では、株式投資信託が通常の株式投資より、優れている点を考えてみよう

メリット

1.専門家が運用してくれるため初心者でも安心できる。

2.少額から買える。1000円からなど少額から購入することができる。

3.分散投資ができる。

ミノル:一つの銘柄に集中投資するとリスクが大きくなるじゃろ。しかし投資信託は複数の銘柄から構成されるため、必然的に分散投資になるのじゃ。さらに積み立て投信にすると時間的にずらせるため時間分散にもなり、さらにリスクを減らせるのじゃ

マサノブ:なんだか、投資信託は良いことづくめに思えてきたよ

ミノル:そう焦るでないぞ、デメリットもちゃんと知っておかねばならぬ

デメリット

1.ファンドの構成株を自分で決めることはできない。

2.元本の保証がない。株式から構成されているため、元本は保証されない。

3.手数料や信託報酬などのコストが割高。

4.株のようにタイムリーに売ることができない。株式投資信託は1日に1回基準価格が発表されるため売りたい時にすぐに売れない。また、クローズド期間があるファンドの場合、一定期間は解約を禁止されている。

マサノブ:なるほど。自分が売りたいと思った時にすぐ売れなかったり、手数料がかかるのは、確かに気になるところですね。投資信託の手数料はいくらくらいなの? 

ミノル:手数料は変化するけれど、一般的に投資信託を購入する際には販売手数料として3%前後払うんだよ。さらに、毎年運用管理費用として、年率1.8%ぐらいかかってくるんだ

クミ:なるほど、お爺ちゃんの『チーム投資』はどうなの? 

ミノル:『チーム投資』の場合はマイ投資信託だから株式投資信託のメリットをすべて備えているといえるじゃろう。さらにファンドの構成銘柄を自分で自由に選ぶことができるし、さらにファンドの売却はいつでも自分が売りたい時に自由に売れるんじゃ

マサノブ:デメリットとしては、株式信託と同様元本の保証はないということは一般の投資信託と一緒だね

ミノル:この『チーム投資』は投資信託のように、少額で始められるというメリットがあって、分散投資でリスクを軽減できるというメリットもあるんじゃよ。では『チーム投資』の優れた点について、もうちょっと説明しよう