「市井の人々」が主役のWEBメディア
令和5
年
11
月
28
日号
第1275回
トップ
論説
小説
仕事
お金
文化
食
エッセイ
健康
俳句
短歌
イベント・勉強会
トップページ
俳句
句集「八ヶ岳南麓」より三句
俳句
浅川 健一
2022年9月30日
句集「八ヶ岳南麓」より三句
句集 八ヶ岳南麓【最終回】
句集
twitter
facebook
八ヶ岳の麓で暮らす医師の、四季折々の俳句集
はじめから読む
連載一覧
暮れぎはの空の群青どんど焼
朝市を一巡したる頬被
冬草やぽつかりと開く住居跡
※本記事は、2021年1月刊行の書籍『句集 八ヶ岳南麓』(幻冬舎ルネッサンス新社)より一部を抜粋し、再編集したものです。
【第76回】の記事を読む
twitter
facebook
著者紹介
浅川 健一
昭和28年北杜市高根町生
新潟大学大学院工学研究科修了
福島県立医科大学医学部卒業
山梨医科大学第一内科入局
山梨県立中央病院内科
山梨医科大学第一内科文部教官助手
上野原市立病院内科医長
平成元年たかね内科小児科クリニック開設
平成11年白露入会
平成25年郭公入会
この著者の書籍
句集 八ヶ岳南麓
浅川 健一
出版社名:幻冬舎ルネッサンス新社
棒道に蔓出しきつて葛の花
断簡にとほき世の文字冬桜
くらやみを初雪といふ光るもの
春めくや心音ゆるぎなく続き
葉桜や出土の壺に由緒書
流し放題大根を洗ふ水
ひぐらしや当直明けの聴診器
紅葉かつ散る神苑の投光器
出土てふ壺の真贋日向ぼこ
鳥雲に入る修復の火焔土器
八ヶ岳南麓の風麦熟るる
灯ともして野菜工場冬ざるる
校庭の学童一人ひとり夏 ほか全400句を掲載
書籍ページへ
この著者の記事
俳句
2022年9月30日
句集 八ヶ岳南麓【最終回】
句集「八ヶ岳南麓」より三句
俳句
2022年9月13日
句集 八ヶ岳南麓【第76回】
句集「八ヶ岳南麓」より三句
俳句
2022年8月28日
句集 八ヶ岳南麓【第75回】
句集「八ヶ岳南麓」より三句
俳句
2022年8月14日
句集 八ヶ岳南麓【第74回】
句集「八ヶ岳南麓」より三句
俳句
2022年7月27日
句集 八ヶ岳南麓【第73回】
句集「八ヶ岳南麓」より三句
俳句
2022年7月12日
句集 八ヶ岳南麓【第72回】
句集「八ヶ岳南麓」より三句
もっと読む